お問い合わせ
                 
クリニック経営ナビは、医科(病院・クリニック)・歯科専門の税理士による情報サイト
メニュー
閉じる
2023/05/11

ワークライフバランスへの取り組みで受けられる認定とは?

1.はじめに

ワークライフバランスの取り組みとは、年次有給休暇の取得促進や長時間労働の抑制等労働者の健康と生活に配慮するとともに、多様な働き方に対応したものへと改善し、仕事と生活の調和を実現しようとするものです。
今回は、ワークライフバランスの取り組みを実施することで認定を受けることが出来る制度についてご紹介します。


2.くるみんマークとは?

くるみんマークは「子育てサポート事業所」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した事業所のうち、計画に定めた目標(男性育休の取得促進や女性労働者の育休取得率の向上等)を達成し、一定の基準を満たした事業所は、申請を行うことによって「子育てサポート事業所」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。
また、くるみん認定を既に受け、相当程度両立支援の制度の導入や利用が進み、高い水準の取組を行っている事業所はプラチナくるみん認定を受けることができます。
プラチナくるみん認定を受けた事業所は、「プラチナくるみんマーク」を広告等に表示し、高い水準の取組を行っている事業所であることをアピールできます。



3.えるぼし認定とは?

「えるぼし認定」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づき、一定基準(採用、継続就業、労働時間等の働き方、管理職比率、多様なキャリアコース)を満たし、女性の活躍促進に関する状況などが優良な事業所を認定する制度です。
えるぼしは、認定基準に応じて3つのグレードに分類されます。
また、えるぼし認定事業所のうち、より高い水準の要件を満たした事業所は「プラチナえるぼし認定」を受けることができます。



4.ユースエール認定制度とは?

ユースエール認定制度とは若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な事業所を厚生労働大臣が認定する制度です。
主な要件として、

・直近3事業年度の新卒者などの正職員として就職した人の離職率が20%以下
・前事業年度の正職員の月平均所定外労働時間が20時間以下かつ、月平均の法定時間外労働60時間以上の正職員が1人もいないこと
・前事業年度の正職員の有給休暇の年間付与日数に対する取得率が平均70%以上又は年間取得日数が平均10日以上

などがあります。



5.まとめ

これまで紹介してきた各認定を受ける事で、ハローワークの求人、自院のホームページ、広告、名刺などにマークを付けてPRすることが可能です。これにより医院イメージの向上や従業員のモラルアップ、それに伴う生産性の向上、優秀な従業員の採用・定着を図ることが期待されます。
社会保険労務士法人かぜよみでは、認定マークの取得に向けてワーク・ライフバランスの制度構築や就業規則の制定等、専門知識を持つ社労士がサポートしますので、ぜひお気軽にご相談ください。



メール相談
メール相談
ページトップへ